保険って、入ってみたけど、入っていたほうがいいよね?みんな入っているし
と、思っているひとは要注意です
僕みたいな間違いは起こさないでおきましょう(笑)
保険は必要なのかどうかの考え方
リスクの大きさと確率で考える
なんとなく、社会人になったら保険に入らないといけない、というように思いませんか?
正しいツッコミをいれられる人はこの記事を読む必要はありません
僕は、当時の上司に「結婚したんだから、保険も考えないとな」といわれオススメを契約しましたが、その後、解約しちゃいました
どの保険を契約するのか?も大事ですが、もっと大事な「そもそも保険はいるのか?」を考える視点をお伝えします
保険の基本は必要最低限
これだけは覚えて帰ってください
保険の基本は必要最低限
です
なんとなく、保険はあればあるほど安心、と思ってしまいますが、そんなわけないんです
保険で不安はなくならない
保険は万が一にそなえるものですが、不安がなくなるわけではありません
どれだけ保険をかけたとしても
- 病気にならないわけじゃない
- 事故にあわないわけじゃない
- 地震にあわないわけじゃない
- 死ななくなるわけじゃない
つまり、保険で不安がゼロになるわけではないんです
そして、すべてをカバーできるわけではないので、保険がおりても多くの場合は、足りない分のお金が必要になることもあります
保険をかけていれば、絶対安心、とおもっていると足元すくわれます
シンプルでないと保障がおりないかも
特約で迷いがでることもあります
特約って、オプションなので、あればあるほど保険がおりる可能性はあがります
でも、最悪の場合、どんなオプションをつけているのか分からなくなって
- 保険料おりるのに請求し忘れる
- 大丈夫と思っていたら、そのプランでは保険料おりなかった
という事態もおこりえます
また、特約をつければつけるほど保険料高くなります
保険料高くなって、しかも管理できない、って切ないですよね
基本はシンプルに最低限に、です
必要性は損害の大きさと確率で考える
その保険は必要なのか?で考えるポイントは
- 起こる損害の大きさ
- 損害が起こる確率
この2点で考えます
まず、分かりやすいものから考えます
損害が大きく、高確率
起こったら大惨事だし、しかも起こる可能性が高い、という場合は絶対保険が必要です
バッチリの例えは思いうかばなかったのですが、軍隊に所属している人の生命保険、はこれにあたるかもしれません
あとは、運転があまりにもうまくない人の自動車保険でしょうか?保険以前の問題かもしれませんが💦
損害が小さく、低確率
おこっても大したことないし、確率も高くないものです
これも、大したたとえは思い浮かばなかったんですが、電車のキップをなくしたとき、でしょうか
キップはしょっちゅうなくさないですし、なくしても多くは1000円未満です
こんなのには保険はわざわざ払わないですよね
まぁ、今はスマホのsuicaで決済かもしれませんが、、、
次からが大事です
損害は大きいが、低確率
低確率でも損害が大きいものは保険をかけておくべきです
例えば、車の事故
しょっちゅう起こすものではありませんが、相手方が死亡する事故をおこしてしまうと1億、2億円規模の支払いになるかもしれません
1億をポンっと払える人はまずいません
こういうものには保険をかけておくメリットは大きいです
損害は小さいが、高確率
高確率であっても、損害が小さいものであれば、よくよく考える必要があります
通常は、保険はいらないパターンが多いと思いますが
たとえば車の車庫入れがものすごく苦手で毎日のようにスリキズをつけてしまう人がいたとします
しかし、もっている車は1万円で買った古い車です
この車に車両保険がいるのか?というと、、、いらないですね
毎日スリキズつけるといっても、1万円の車であれば、保険料よりも買いかえたほうが安いです
こういったものは、確率は高いけど損害が小さいものです
不要な保険は解約しよう
保険が必要かについて、確率と規模、という2点で考えました
損害の確率と規模からみて、今の自分の保険はいかがでしょうか?
見合ってなければ解約
見合っていない!と思ったら即解約です。
今まで保険料おさめたから、、、ということは考えてはいけません
今からが大事ですので、解約しましょう
どうかな?という状態であれば、これを機に保険を見直してみてください
おさめている保険は、考えている万が一の損害の規模と確率に見合ったものでしょうか?
保険を見直すきっかけになり、それが資産形成につながれば幸いです
本日は以上です!