投資の基礎知識

投資信託の買い方:初心者が悩むポイント5選

さぁ!投資信託を買ってみるぞ!
…と思ったら、なんだこれ?

と、はじめて自分が投資信託を買うときに、「なんだこれ?」となっていた項目をピックアップしました

せっかく、買おう!と決意したのに、その思いを削られると嫌ですよね

少しでも、買う時の心の負担が減らせれたらと思います

5つをピックアップし、それぞれを少し細かくみていきます

投資の達人になる投資講座

買付金額

いくら買うのかを決めます

お肉を買うときは、鶏モモ肉300g!みたいな感じで量を選んでから、合計500円ですよー!な感じの買い方が普通だと思います。

投資信託は金額で指定することが多いので、鶏モモ肉を1000円分くださー!はーい、それなら400g分になりましたよー!のような買い方になります

金額を決めることができるので、買いたい分だけ買えるというのは安心ですね

分配金コース

分配金は年に何回か、投資家に支払われる「おこづかい」みたいなものです

基本的には再投資型でOKです

再投資型

再投資型、というのは、支払われた分配金(おこづかい)をそのまま投資にまわしてくれるものをいいます。

もうかった部分をさらに投資にまわしてくれることになるので、複利が効いてさらに資産を増やしてくれます

受取型

分配金(おこづかい)を、そのまま現金でうけとる方法です

お金もらえてヤッター!と思いたいところですが、このおこづかいの元は自分の投資資金です。

増やしたくて投資しているのに、投資したお金をけずっておこづかいにされているようなものです

長期的に資産を増やしたい、という視点からは選ばない方がよいです

基本は再投資型


口座区分

口座には特定口座と一般口座があります。NISA口座をくわえることもあります。

特定か、一般か、であれば分からなければ特定口座でOKです

特定口座

ざっくり理解するなら、めんどうな税金処理を全部自動でやってくれる口座です

売買して出た利益やら、配当金などに対して税金がかかりますが、それを全部自動でやってくれます。

基本は特定口座でOKです

一般口座

特定口座と違い、利益に対しての納税に関して、自分で確定申告などをする必要があります。

通常は選ばなくてOK

特定口座をえらべば、税金の処理がしなくてすむ!

目論見書

投資しようと思っている投資信託がどういうものか?というのが書かれているものです

一度は目を通すべきとは思うものの、こういう書類系は読むのしんどいですよね

サラッと流しつつも、見るポイントをピックアップしました

純資産額

その投資信託の規模をいいます。多ければ多いほど、規模が大きい人気のファンドといえます

人によって目安は違いますが、すくなくとも30億以上、できれば100億円以上といわれます。

とはいっても、良質なものをつくったとしても、できはじめたファンドであれば規模は小さいので参考程度です

良いかな?と思ったファンドで、手数料もリターンも甲乙つけがたいのなら、規模が大きいものを選ぶ、というぐらいでOK

ちなみに、規模が大きいから良いファンドとは別です

商品分類

おそらく、目論見書をみている時点で買う手前ぐらいだと思うので確認程度ぐらいのものです。

投資先が、国内か国外か、株式か債券か、アクティブかインデックスか、などなので、サッと確認しましょう

ファンド目的・特色

「ヘーっ」という感じでみましょう

基準価額の推移

ドルコスト平均法からすれば、極限まで下がりつづけて、最後にあがってくれるのがベストです

しかし、普通にかんがえたら良いファンドなら上がり下がりしながら上がるハズなので、さすがにずーっと下がり続けているようなものは避けたいですね

目論見書はこまかく読むとしんどい!

自分の選んだもの通りかのサクッとした確認を

手数料

すでに確認済みかもしれませが、念のためみておきましょう

購入時に手数料(買い付け手数料)がかかるものはNGです

おそらくスクリーニング済だと思いますが、基本的には手数料最安値をねらいましょう

手数料高すぎるのは選ばないようにしてください

選ぶものによりますが、最近は信託報酬が0.3%こえたらかなり高い気がします

【初心者向け】投資信託の選び方:ほぼこれが答えです 投資信託をはじめて買うけど、いろいろあるなぁ何をどれだけ買えばいいんだろう? このような疑問にお答えします 投資信託を...
【初心者の悩み】投資信託はいくらから買うべき?まずは月1万円の理由 投資信託を勉強して、買いたいものは決まってきた!けど、いくらすればいいんだろう?そこまでたくさんお金もないし… という疑問に...
無料でポイントもゲット!

よければポチッと応援してください! にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村